ブログ岡 公司 ROOGAという屋根材について最近は屋根の葺き替えのことについて屋根材や料金のことをインターネットで調べられる方が多くなりました。弊社のホームページやSNSも多くの方に見ていただいていて、ホームページ、SNS経由でのお問い合わせ、ご相談も多くなりまし […]
ブログ岡 公司 屋根リフォーム業者選びを失敗しないために最近はどんなことでもパソコンやスマホからインターネットで検索して自分のほしい情報を手に入れることができて、すごく便利になりました。情報どころか、生活用品、食材、電化製品等ありとあらゆる物がインターネットで購入できて、それ […]
ブログ岡 公司 保険金を使えば無料で屋根の修理ができるというのは本当なのか?「保険金を使えば無料で雨漏りの修理ができます」 「自己負担ゼロで屋根の修理ができます」 「保険申請代行します」 このような話を聞いたこと、ネットで見たことがある人も多いかもしれません。 実際のところはどうなのか? 屋根の […]
ブログ岡 公司 屋根下葺き材(ルーフィング)について屋根下葺き材(ルーフィング)とは 屋根の上に乗っている瓦やスレート屋根材、金属屋根材などの屋根材の下には必ず屋根下葺き材という防水シートが貼られています。屋根材が建物への雨の侵入を防ぐ1次防水だとすると、屋根下葺き材は2 […]
ブログ岡 公司 屋根からの雨漏りの原因TOP3とその修理方法。毎年多くの雨漏りの修理工事のご相談、ご依頼をいただきますが、当社にご相談、修理のご依頼をいただく屋根からの雨漏りで最も多いのが棟、隅棟からの雨漏りで次に多いのが壁際からの雨漏り、そしてその次に多いのが谷板金からの雨漏りで […]
スレート屋根材岡 公司 スレート屋根材と金属屋根材どっちがいいの?時代の流れには逆らえないもので、近年どんどん瓦の需要が減ってきて20年前、30年前だとほぼ瓦の施工だけをしていた当社も近頃はスレート屋根材、金属屋根材の施工が増えてきました。(瓦の施工だけじゃ食っていけなくなってきました […]
ブログ岡 公司 どんな屋根材でも屋根の点検、調査、メンテナンスは必要です。一度も屋根の点検、調査をしたことがないって人が多いんですが、人間なら健康診断、車なら定期点検、車検をしますよね。家も普通は新築から何年かは建てた工務店やハウスメーカーなどがアフターメンテナンスに来てくれますよね。 ところ […]
屋根のこと岡 公司 屋根葺き替え工事の屋根材選びで失敗しないために。古くなった瓦、スレート屋根材、板金屋根材などを新しい屋根材に変えることを屋根の葺き替えと言います。 一昔前は、屋根の葺き替えと言えば「古い瓦から新しい瓦」というのが一般的でしたが、現在では屋根材も多種多様で、メリット、デ […]
スレート屋根材岡 公司 屋根のプロが教える屋根材の選び方。家を建てる時って間取りや外観を決めるのはもちろんのこと、内装でも一つの部屋だけでも壁紙、床材、照明、ドアなどなど色々と決めないといけないことがたくさんありますよね。悩むこともあるけどそんな悩みも家を建てる楽しい一面でもは […]
屋根のこと岡 公司 屋根の形状が変わる増築は雨漏りの原因になることがあります。屋根からの雨漏りには屋根材の劣化、板金の劣化、施工不良など様々な原因があります。 今までに多く雨漏りの点検、調査、修理工事を経験してきて、雨漏りの原因として多いのが家屋を増築した際の仕舞いの不具合からの雨漏りです。 増築 […]
地震と瓦岡 公司 屋根工事専門店が教える地震や台風で瓦が崩れないようにする為のコーキング方法。今年は6月の大阪北部地震の揺れで崩れた瓦の、8月の台風20号、9月の台風21号、24号の強風で飛ばされた瓦の修理依頼が非常に多くあり、今年はまだ台風が発生し日本に接近する恐れがありますし、世界的な気候の変動で来年以降も大 […]
地震と瓦岡 公司 地震、台風で屋根の被害にあった場合はどこに頼む? 保険は使える?6月18日の大阪北部地震、6月28日から7月8日にかけての西日本豪雨、8月23日の台風20号、9月4日の台風21号、9月6日の北海道の地震と立て続けに災害に見舞われ、いまなお普通の生活を送ることができない方も多く、住宅の […]
屋根のこと岡 公司 台風の雨風で雨漏りしやすい入隅の壁際の雨漏り修理方法。今日の夜に四国、関西地方に接近し上陸しそうな台風20号。 台風の進路、風向きによっては大きな被害がでるかもしれないので細心の注意が必要です。雨漏りの被害も相当出るのではないかと危惧しています。普段の雨では雨漏りしなくても […]
屋根のこと岡 公司 なぜ瓦にコーキングをすると雨漏りしてしまうのか。「瓦にコーキングをすると雨漏りする」 という情報は最近よく耳にすることもあるかと思いますが瓦のどこにどのようにするコーキングが雨漏りの原因になるのでしょうか? なぜ瓦にコーキングをするの? 瓦にコーキングをしてしまう理由 […]
地震と瓦岡 公司 大雨の影響での雨漏りの修理工事が遅れることをご了承ください。ここ数日、今までに経験したことの無いような大雨が続いてます。 昨日も今日も数件「雨漏りしてるんだけど、どうにかできませんか?」ってご相談をいただいていますが、さすがにここまで雨が続いてほとんど雨が止んでいる間も無いどうし […]